お役立ち記事
atama+ガイド
動画
今回の「未来へのロードマップ」は、明治大学の『機能デザイン研究室』に潜入します。ここで研究されているのは、なんと「折り紙」。実は、折り紙は工学的に応用するために「折紙工学」というものが提唱されて、宇宙開発の分野でも大事な役割を担っています。この研究をされている石田祥子准教授がこの研究にどんな思いを込めているか、迫ります。さらに、番組後半では“AI時代”の仕事の向き合い方について、佐渡島さんが答えます。