中学生の声(口コミ・評判)

何をやったらいいか迷わなくなったのが一番のメリット

中3女子

自分がどれだけ進んだか目に見えるので達成感がある

中3女子

毎週チェックしてもらえるのがいい。やっぱり人間サボるの

中3女子

AIが分析してくれるのがいい

中3女子

作戦会議で大学の話とか聞けるのが楽しい。モチベ上がる

中3女子

苦手なところの勉強法がわからなかったのでやりやすい

中3女子

解説がわかりやすい

中3女子

自分を分かってくれてるんだなーって感じ

中3女子

前に行ってた塾は全員同じ問題を解くので、自分の苦手は解決しないと思った

中2男子

火金土日にやってます。自分のペースで調節できるからいい

中2男子

まちがえた問題の関連問題まで出てくるのがいい

中2男子

もう身についてるところを何度もやらずに済むのがいい

中2男子

自分に合った問題を選んでくれるのが他にないなって思う

中2男子

学習計画とか自分じゃ立てられない。手伝ってもらえるのは助かる

中1男子

晩ごはんのあと20時〜21時がatama+タイム

中1男子

塾で先生が横にいると緊張する。atama+は自分のペースでできていい

中1男子

atama+は集中力が続きやすいと思う

中1男子

学校の授業が復習になるので効率的に身につくと思う

中1男子

他の塾より、自分の好きな時にできるのがいい

中1男子
mcv04_following
mcv03_following